本日の開館時間
FIT 福岡工業大学
福岡工業大学短期大学部

インフォメーション

学術文献複写サービスArticle Galaxy運用開始のお知らせ

教員各位

本学附属図書館では洋雑誌(EJ)の高騰化に伴い、文献複写サービスとしてオンラインPPVサービス「Reprints Desk」を運用し、教員の皆様の学術論文探索の利用に供して参りました。
一方、現行のPPVは論文内容が事前に確認できないことから、購入がし難いといった課題があります。
本課題の改善に向けて、この度附属図書館では文献フルテキストの購入、保存、共有の更なる利便性向上の為、論文レンタルの機能を有する学術文献複写サービス「Article Galaxy」を導入致しました。
ぜひ、研究にお役立てください。

利用対象者・該当予算

利用対象者 本学所属専任教員
該当予算 図書館 PPV・ILL予算(25,000/1教員)

Article Galaxyの特徴

統一された文献フルテキスト取得のフロー Google Scholarなどに対応したブラウザ拡張機能により、各データベースの検索結果から数クリックでフルテキストを取得可能。(現在はGoogle Scholarのみ、今後追加予定)
購読誌やOA(オープンアクセス)のフィルター機能(近日実装予定) 論文種別を自動判定し、取得方法を表示。
・購読ジャーナル、OA、PPV購入のいずれに該当する論文なのかを自動判定
・追加費用を要さずに取得可能な論文は取得先リンクを表示
・PPV購入が必要な論文は購入ボタンを表示
論文レンタル機能 一部出版社は論文のレンタル(有償)に対応。
・フルテキストの内容をレンタル期間内(3日間)で表示し、購入するか判断可能。
・レンタル後に購入した場合は、購入分のみ決裁。
文献の管理ツール 文献管理ツールにて購入した論文を管理可能(References)
スマートサイテーション機能 AIによる引用分析機能にて関連する論文を参照可能

Article Galaxy利用のために(パスワードの設定)

(1)2025年以前に着任し、Reprint Deskを利用されていた方

Reprint DeskのID(メールアドレス)・パスワードを流用可能です。

(2)2025年以前に着任し、これから利用される方

パスワードの設定・忘れてしまった場合(PDF)を参照頂きパスワードをリセット後、新たにパスワードを設定の上ご利用ください。

(3)今年(2025年)より着任された方

Research Solutions社より下記の様な送信元・メールタイトルのメールが4/24(木)11:00以降に送られております。下記をご確認頂き、パスワードの設定をお願いいたします。
メールタイトル Welcome to Article Galaxy!
送信元 Reprint Desk Customer Support
不明な点がございましたら、ArticleGalaxy紹介ページにマニュアル類を掲載しております。ご確認の上、不明な点等ございましたらおたずねください。

お問い合わせ

附属図書館 tosyo@fit.ac.jp
2025/04/24 新着情報
インフォメーション一覧へ
TOP